2025/04/15
皆さん、おはようございます。
毎日通い放題!!
5教科対応!!
定額制!!(時間単位なら、驚くなど安い)
自習環境 365日年中無休!!
保護者面談9回
『中学から医学部目指すならST』
『良い塾』との出会いで、お子様の人生は、
大きく変わります。
全ては、子供たちのより良い将来のために!!
ショウライツクールの児玉です。
昨日は、県立高校の入学式でしたね。
入学した皆さん、本当におめでとうございました。
さて、入学するとすぐに
朝課外を選択するか?しないか?の
アンケートがあると思います。
これは、ほぼ強制的に朝課外をとることに
なっています。
しかし、成績の優秀な子たちも
気づきはじめているようです。
難関大学対策の朝課外をとるかどうか?
これまでは、ほぼ優秀な子たちは、
この朝課外に参加していたでしょう?
しかし、高2、高3になるにつれ、
自分なりの勉強法や塾でやることが
増えています。
さらに、朝早起きするよりは、
睡眠時間を優先する必要があると
脳科学の知識のある子は、そう判断する
だろう?
覚えた知識は、寝ているときに
脳内で整理されていることが、
今の脳科学では、常識です。
私が高校時代は、一夜漬けの
勉強が主流でした。
これが脳科学によって
否定されました。
定期テストは、点数高いのに、
実力テストや模試になりと
結果がでない?
このタイプは、一夜漬けっぽい
勉強になっているのが原因の1つです。
それから、朝課外は、有料です。
ただし、朝課外を受けない選択を
しても、ある高校では、2割しか返金
されないらしいと、保護者の方から聞いた。
これも、私には、よくわかりません。
受けないなら、全額勉強するのが
普通ですよね?
PTAの総会で、そのあたりは、
確認してもらいたいですね?
成績が上がるのは、やり直しだと
声を大にして言いたい。
しかし、授業が先生の仕事と
なっている以上、これは、誰も
言えないことですね?
大手予備校に、宮崎から福岡に
行ったと聞きます。
本当に何も起きないのに、
また、福岡に行って現実を知ることに
なるでしょう?
これも、本当に残念です。
この情報が少しでも、多くの人に
知ってもらえることを期待して、
本日は、終わります。
何か、これに関して質問やご意見が
あれば、お電話か?
メールshourai.tschool@gmail.com
まで、お願いします。
基礎学力徹底指導のSTに興味のある方は、
お気軽に、お電話0985-27-3705
まで、お問い合わせください。
全ては、子供たちの
より良い将来のために!!
ということで、今日は、
この辺で失礼致します。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございましたm(_ _)m
追伸